春の訪れを待つ♡春色ドライフラワースワッグ
こんにちは。
いつもSOEL(ソエル)のブログをご覧いただきありがとうございます。
クリスマスまではクリスマスリースやスワッグを飾って、そのあとお正月のしめ縄飾りを1月7日まで飾って、そこからどうしよう…と悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなあなたの参考になれば嬉しいな、と
1月8日以降に飾る用のスワッグをオーダーメイドでご依頼いただき、お届けしたのでご紹介します。
「ミモザの季節は絶対にミモザを飾りたい♡」
ということだったので、黄色系は使わずに、春らしさを感じられつつオールシーズン使えそうなスワッグを考えました。
おまかせのときは特に、実際にお花を見て選びたい派の私なので資材屋さんにいったところ、セルリアのドライフラワーに心を奪われました。可愛すぎる♡♡
しかも最後のひとつ、私のため(お客様のため)に残ってくれていたとしか思えません!(笑)
ライトグリーン×ピンクの優しい色合いでまとめました。
自画自賛で申し訳ないのですが、本当に可愛い。。つい魅入ってしまいます。
主役のセルリアは、白っぽいのとピンクっぽいのを合わせて。
もふもふ、ふわふわっとした質感が独特なお花で、ドライフラワーになると水分がなくなり、より柔らかさが増して可愛いです。
万人受けするお花ではないかな…
と思うので、おまかせで入れるのにためらいもありましたが、ミモザしかり好きなお花が私と一致しているので『きっと気に入ってくれるはず!』と信じていれてしまいました♡
ユーカリもドライでライトグリーンになっているものと、プリザーブドでシルバーがかったものとを使い、深みが出るように工夫してみました。
その他にも、ルリタマアザミ、アストランチア、ブルーファンタジア、リモニューム、オレガノケントビューティーなどを合わせています。
オレガノケントビューティーはお花によって紫の色の出方が違うため、一番きれいに見えるのを探すためにずっと居座ってしまった。。(迷惑なお客だったかもしれませんね…)
本当は、縦に長いスタイリッシュなスワッグもいいなぁと思ったのですが、
選んでいるお花から横に広がったブーケみたいなスワッグの方が可愛くなりそうだったので、今回はふわっと作りました。
長さ約35㎝、横幅約25㎝と大きめです。
もう少しお花の密度をぎゅっとして作ったらクラッチブーケとして持っても絶対お洒落で可愛いと思うお花合わせです。
サイズはしっかりしていますが、優しい色合いなので圧迫感などはなく、適度な存在感があり、ワンランク上のお洒落な空間に見せてくれるはずです。
ラッピングをすれば、まるで花束のような華やかさです。
お洒落な女性へのプレゼントにぴったり!!
結婚式の親御様への贈呈用花束として、送別の品として、結婚祝いや新居祝いにもおすすめです。
ドライフラワーなのですごく軽いですし、
もらった後に、スワッグとして壁にかけて飾ったり、かけるところがないという方はバスケットに入れて飾ったり、そのまま置くだけでも◎
生花だと、私のように「家に花瓶がない!!」という方もいらっしゃると思うので、そういう心配がなくどなたでも楽しんで頂けるのが魅力です。
プレゼントとしても、ご自宅のインテリアフラワーとしてもおすすめなスワッグ。
ご希望に合わせてオーダーメイドでお作りすることもできます。ぜひお気軽にご相談くださいね。
2019年、可愛いお花を見て、気分を盛り上げ、楽しく過ごしていきましょう!