目次
ギフトやインテリアにおすすめのハーバリウム
こんにちは。
いつもSOEL(ソエル)のブログをご覧いただきありがとうございます。
では今日は最近人気のハーバリウムについてご紹介していきます。
ハーバリウムとは
「ハーバリウム」とは、もともと植物標本のこと。
最近では主にボトルにプリザーブドフラワーやドライフラワーを閉じ込めデザインし、専用のオイルを入れたもののことを指します。昨年以来、流行に敏感な人々の間で密かなブームを呼んでいます。人気の理由としては、まず美しいこと。透明の液体の中でゆらゆら揺らめくお花は美しく、綺麗で癒されます。
それが“インスタ映えする”ということで一気に認知度が上がりました。
そして手間をかける必要がなくそのまま飾るだけ、という手軽さもギフトやインテリアに人気の理由のひとつです。1年程楽しめる中で、オイルに浸っているからこそだんだんと透けてくる花びらなど、ぜひ自然なお花の変化も楽しんでみてほしいです。
SOELの人気NO.1のハーバリウム
こちらの写真はSOELの人気NO.1のハーバリウムです。
ハーバリウムは一見簡単に作れそうに見えますが、実はお洒落にセンス良く仕上げるのは難しかったりします。オイルを入れるので、軽いお花は浮いてきますし、頭で思い描いたとおりに完成させるのは結構大変。。ですが、SOEL(ソエル)ならではの個性的な花合わせ・色合わせ、空間の活かし方などでオリジナリティのある作品を作っていきたいと思います。
ピンクのペッパーベリーやオレンジのドライフルーツを合わせてカクテルのようにお作りしています。ちょっとオシャレでポップな可愛らしさをイメージしてデザインしました。
初めてサンプルを作ったときは、「あー、オレンジが動いちゃった…そこじゃなくて!」と尋常ではない独り言の多さでした(笑)何事もコツをつかむまでが大変ですね。
今回ご紹介している2つのデザインは、綺麗な状態を長く楽しんで頂けるのでおすすめです。
デルフィニウムという水色のお花やスイートピーは色が抜けるのが早かったり、リモニュームは茎が茶色くなり汚く見えてきてしまう…。
ハーバリウムについては独学、なのに珍しいお花にも挑戦したくなってしまうので、作って3か月くらいはアトリエに飾ってみて、綺麗な状態を保てているものを商品化しています。ご購入いただいた方に、そして贈られた方に喜んでいただけるよう、そこは徹底していますのでご安心ください!
なので、今まで使用経験があるお花の中でオーダーメイドを承ることはできますが、「この花を使って!」というご希望には添うことが難しい場合があるかもしれません。まずは、お問合せ頂ければと思います。
SOELはウエディングブーケなどが中心のフラワーショップ
SOELはウエディングブーケなどが中心のフラワーショップではありますが、
大切な方への贈り物として、またインテリアとして、「日々の暮らしにお花を添える」というのがコンセプトなので、これからギフトアイテムやちょっと家に飾りたくなるようなアレンジもどんどん充実させていきたいと思っています。
ぜひオンラインショップにも遊びに来てください♡