くすみ感がお洒落!ニュアンスカラーのドライフラワークラッチブーケ
こんにちは。
いつもSOEL(ソエル)のブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は当店をご利用いただき、花嫁様にお届けしたウェディングブーケをご紹介します。
ドライフラワーとプリザーブドフラワーを組み合わせてお作りしたクラッチブーケです。
まずは、クラッチブーケってどんなブーケ?というところからご説明します。
クラッチブーケとは
クラッチブーケとは、花材の茎を眺めに切り揃え、リボンや紐でざっくりまとめたブーケのこと。摘んだまま束ねたようなナチュラルさを演出できます。
クラッチ(Clutch)とは「グイッと掴む」「しっかり握る」という意味があり、束ねた茎をぎゅっと掴んで持つスタイルのブーケです。
写真のような「かすみ草のクラッチブーケ」はとても人気があり、クラッチブーケの代表的なブーケといえます。こちらは生花でお作りしたものですが、ドライフラワーで作るものアンティーク感が出て素敵です。
プリザーブドフラワーのお花は花首だけで加工されているので、ワイヤーなどで茎をお作りします。
そのため、ドライフラワーやアーティフィシャルフラワー(造花)など茎があるものと組み合わせることで作っていくことをおすすめしています。
シャビーなニュアンスカラーのクラッチブーケ
白グリーンをベースとしたお花に、サーモンピンクのバラ、水色のスターチスを合わせてお作りしています。フウセンポピーやシルバー系のユーカリテトラゴナ、黒の実ものなど、個性的なドライフラワーを合わせているのがポイントです。
ドライフラワーのバラも独特な風味があっていいのですが、やはり主役のお花なので、綺麗なプリザーブドフラワーを使用しています。大きめのお花が入っていることで、かすみ草やリモニュームなどの小花も映え、引き立てあってくれるように。こちらはウェディングドレスに合わせて持っていただくそうです、きっと素敵だろうなぁ♡
ブートニア&ヘアパーツ(ヘッドドレス)
こちらが新郎様のブートニア。ウェディングブーケとお揃いのお花でご用意しています。
こちらはヘアパーツ(ヘッドドレス)。
お花はひとつひとつパーツに加工して、お花は小さめにしています。ボリュームつけたい場合には、同じお花を2~3パーツまとめてつけて頂ければ大丈夫です。
ただ編み込みの毛先につけたいなど、もとから大きいものを小さくするのは大変なので、対応しやすいようお作りしています。
プリザーブドフラワーやドライフラワーのヘアパーツは、生花と違い水を含ませる必要がないので軽く、アレンジしやすいのでおすすめです。
それに長持ちするので、ヘアメイクリハーサルのときに、実際にパーツを持って行ってヘアスタイルを作ることができるのも魅力だと思います。
無事に届いたとご連絡を頂き、お花も気に入っていただけたようで嬉しい限りです。
11月挙式の花嫁様、これから寒くなってきそうなので、体調崩されないように結婚式の準備を進めてくださいね。
お世話になっております。
受け取ってすぐに外出してしまったため、確認したのが今になってしまいました。
開けた瞬間、可愛くてきゅんきゅんしてしまいました!
色味といい、デザインといいとても好みです♡
ウェディングに合わせて身につける予定です!
当日がとっても楽しみです!!!